消費者の商品選択を助け、不当な顧客誘引を防止いたします
トップページ
> よくある質問
はじめに
Q1
塩の表示ルール(食用塩の表示に関する公正競争規約)とは、どのような制度なの?
Q2
塩の表示ルール(食用塩の表示に関する公正規約)の目的と、その基本的な考え方とは?
食用塩の表示例
ルールの対象について
Q3
塩の表示ルールが適用されるのは、どんな塩?
表示に使用される用語について
Q4
「天日塩」の定義ってあるの?
Q5
「焼き塩」はどんな塩なの?
Q6
「藻塩」について教えて
Q7
「岩塩」という商品をいろいろ見かけるけど、どんな種類があるの?
Q8
「低ナトリウム塩」って、どんな塩なの?
一括表示について
Q9
「一括表示」って、何を表示するの?
Q10
一括表示欄内の原材料名の表示は、どうなってるの?
Q11
一括表示欄内の原産国名の表示は、どうなるの?
Q12
塩に賞味期限・保存方法の記載がないのは、なぜ?
Q13
一括表示の製造者などの表示区分を教えて
製法表示について
Q14
塩の表示ルールで設定している「製法表示」の目的は、どこにあるの?
製法表示例
Q15
製法表示欄内の原材料名の見方で、知っておくと良いことってあるの?
Q16
製法表示欄の工程の見方を教えて。
工程用語の解説
栄養成分表示について
Q17
栄養成分表示がある商品とない商品があるのは、どうして?
栄養成分表示例
商品アピール表示について
Q18
「ミネラル」という表示が見られなくなったのは、なぜ?
Q19
食用塩の商品名に地名などを使用する場合の表示ルールは、あるの?
Q20
「にがりを含む」など、にがりに関する表示ルールは、どうなるの?
Q21
「天然塩」「自然塩」という表示は、どうなるの?
Q22
「無添加」の表示は、問題ないの?
Q23
「国産塩」や「国内塩」の表示ルールはどうなるの?
Q24
健康や美容に関する表示のルールは?
その他の表示ルールについて
Q25
「海洋深層水使用」の表示はホント?
Q26
規約・規則に示された以外のルールは、あるの?
Q27
味の表現のルールについて教えて。
Q28
安全についての表記の基準は、あるの?
自主的に使用基準を定めている用語
表示ルールへの対応について
Q29
表示内容が事実に基づいているかどうかは、どうやって判断しているの?
Q30
表示ルールに従っていない商品を見かけるけど、食用塩公正取引協議会は、どんな対応をするの?
Q31
公正マークは、品質の安全性を認めたマークと思っていいの?
Q32
塩を使用した加工食品の表示では、塩に関する表現は自由なの?
講師派遣・出前授業について
Q33
表示ルールの説明会を開きたいのですが、講師を派遣してくれるの?
Q34
出前授業について教えてください。
【休止中】
ページトップに戻る